
キャベツの効果:ストレス緩和、疲労回復、胃粘膜の保護、便秘、整腸作用など
キャベツの葉2枚でストレス解消できる1品 
キャベツは薬膳では「腎」を補い「気」を巡らす食材のひとつ。
性質が「平」なので、冷え性の人でも安心して食べられる食材でもあります。
ストレスの緩和にはビタミンCが有効。
キャベツなら葉っぱ2枚で、1日に必要な摂取量を90%カバーしてくれますよ♪
材料(2人分)
スパゲティ・・・200g
キャベツ・・・4枚
紫玉ねぎ・・・1/3個
しめじ・・・1/2袋
ベーコン・・・4枚
ニンニク・・・2片
めんつゆ・酒・・・各大さじ2
塩・コショウ・・・少々
作り方(約20分)
1.キャベツはざく切りにします。
2.ベーコンは5㎜程度に切り、しめじは石づきをとりほぐしておきます。
3.ニンニクはみじん切り、紫玉ねぎは薄くスライスします。
4.熱したフライパンに油をしき、(3)を加えてしんなりするまで炒めます。
5.(2)を加え、ベーコンがカリカリになるまで炒めます。
6.(1)と茹でたスパゲティを加え、軽く塩・コショウをします。
7.【A】を加えてサッと炒めたら器に盛れば出来上がり!
ポイント♪
*キャベツは食感を残すため手早く炒めること。
☆彡葉よりも芯のほうがビタミンC、Uが豊富なので、芯も薄くスライスして一緒に炒めましょう!
Leave a Reply